一番収益が出るという11月に月5桁を達成することができました。
かかった期間は9か月。
セールに助けられた部分はありますが、その時のデータにより次の月からも成果が発生しやすくなりました。
データは大切です。
沢山記事を書くことも大切ですがデータを取るための準備や観察・調査する必要があります。
ここでは、2022.2現在11か月ブログをやってきて使っているツールや意識していることをちょびっと紹介します。

よかったら最後までご覧ください!
私がやってきた月1万への道
必須!イベント情報入力
楽天Amazon・yahooショッピングはポチップを利用しています。
必須と記載した理由は、私のブログではイベント時にしか売れないから!!!



楽天マラソンのポイント最大43倍とか押したくなるよね…
イベント開催に感謝の気持ちでいっぱい…
断言できる位イベント情報は大切なので毎回入力しています。
※0と5の付く日はイマイチ
イベント日程を把握しきれないよ~
という人は自動で情報表示してくれるポチップの有料versionを利用すると楽ですよ。
ヤフーショッピングは上限がない?!
月に1回売れか売れないかの『yahooショッピング』を私はバカにしてました。
サラッと呟いたツイートから判明した事実↓
一度だけ2200円が✨✨機器でした😳あとは、2桁くらいです💦
— yuuki@超特化まだ1年生 (@yuuki27456358) February 15, 2022
楽天Amazonでは上限1000円なのにyahooでは2000円台が出せるんです!
知らなかったぁ…
しかも今まで『もしも』のリンクを貼っていたのですが、もしもの報酬は定率でバリューコマースは店舗で料率が異なるとのこと!
そのほかにも色々バリューコマースの方が利点が多かったです。
- 1番低い料率でももしもより高い
- クリックと購入のデバイス&ブラウザが異なっても成果対象(ヤフーIDで判断)
- アプリからの購入OK
- Link swch機能が便利
これらがもしもだとできません。
クリックしたまま購入ってなかなか経験上なくて今まで不利な戦いをしていたことに気づきました。
まだ、登録していない人は是非覗いてみましょう。
アドセンス広告の貼る位置を一か所にした
アドセンス合格から5か月経った辺りから1クリック1桁報酬になりました。
10か月経つ頃には0円という日も度々、、、
現在では、記事下一か所&スマホ表示のみアドセンスを貼っています。
広告を減らしたことによりCTRが増えクリックあたり2桁~3桁弱まで復活。
※CTR=ページに訪れた人のクリック率
目次上の方がクリック率が高く悩みましたが、紹介している商品が売れてほしい・変な広告が出てほしくない(離脱に繋がる)という理由から記事下のみにしました。
月500円程ですが商品に対する購入欲を与えられなかった層から収入を得られるので貼っておくのはおすすめです。
データ集めにSWELLを活用
SWELLボタンやABテストを使って、どの言葉がクリックされやすいのか・どの色がいいか・どの場所がいいのかなどデータ集めに努めました。
特に『ここまで読まれた率』が分かるので使いやすいです。
データによるリライトをした結果最後まで読んで下さる方が増え収益UPすることに成功しました。
※テキストボタンやポチップから収益



1個でも収益が発生している記事がある人は、そこからどんどん伸ばしていきましょう!
まだ収益がない人は色んな記事を書いてみてね。
参考記事|SWELL機能を使ったリライトについて。
本を読んだりTwitterを見たり「インプット」
本を5冊ほど読みました。
ドリルを売るなら穴を売れや沈黙のwebライティングなど。
ブログおすすめ本やTwitterで紹介されている本を読みましたが、すでに知っている情報がほとんどでした。
それでも新しい本を購入する理由は『素敵な言葉』を使っている部分がどの本にもあるからです。
全ページの中で1行しか得られないこともありますが、記事を書く上で文章幅が広がったと実感しています。
▼次に読む予定の本▼





Twitterのブックマーク機能を使って気になるツイートを保存しておくと見つけやすいですよ。
Twitterに良い情報がゴロゴロ転がっています。
今後のために始めたこと
ノビリスタで順位データを管理
他の順位ツールはダウンロードエラーを起こしてしまって使えず、searchconsoleで順位も見れるのでサチコで頑張っていました。
しかし「クエリ」が増えない・順位変動が無さそう・インデックスが遅いなどという問題が発生。
データが確認しやすいツールが欲しいなぁと思っていたところ、ダウンロードが必要なくスマホでも確認できる順位チェックツールがあることを知り無料体験してみました。※2022.2
関連記事|クレジットカード登録不要で無料トライアルできるノビリスタを紹介します



変化が欲しい&方向性を間違えないために使ってみるといいのかなと感じました。
気に入ったので継続使用中です。
ID登録に1分・キーワード登録に3分位でできるので気軽に試せるツールです。
≫nobilista公式はこちらポチップpro導入
ポチップproのセールがあったのでこの機会に導入!
(年額4000円⇢3,500円=月換算292円)
それぞれ測定できるのが魅力的でした。


ポチップの貼る場所を調べて売上アップに努めたいと思います。
≫機能を確認する(ポチップ公式へ)


もしもアフィリエイト
楽天アフィリ本家を使ってる人へ
楽天アフィリ本家で受け取る報酬は、ラクマのキャッシュプレミアム型で受け取るのをオススメします。
実はプレミアム型だと銀行振り込み時の手数料が安いんです!



何も設定しないと振込のできない普通のキャッシュになってしまうので注意しましょう。
※普通のキャッシュは「ポイント払い」のように利用はできます。
▼楽天アフィリから銀行振り込み
- 楽天銀行宛て⇢30円
- 他行宛て⇢250円
- ※3か月3000円以上の報酬継続が必要
▼ラクマのキャッシュプレミアム型から銀行振り込み
- 楽天銀行宛て⇢0円(1万円以上の時)
- 他行宛て⇢210円
- ※ラクマにて本人確認が必須(申請した日に確認終わりました)
プレミアム型にした後でも、ポイント払いのように使うことができるので『やっぱり振り込めるようにしておけばよかった』と後悔する前に登録しておいてはいかがでしょうか。
よろしければ招待コード「bciu5」お使いください。



現金が足りない時のために、出金できる場所がある安心感があります。
最後に
月1万円達成するまでに使ったツールなどをちょこっと紹介しました。
何度このままでいいのかと不安になったことか…
売れ始めてくれたことに感謝です。
- 取り敢えず周辺のモノ・体験したレビューを書く
- ブログ垢からのTwitter流入は狙わない
- 順位を見ながらseo意識してタイトルや文中の言葉を選ぶ
- 色んなツールを使ってみる
- インプットをする
- 実験を重ねる
ただ書いているだけでは稼げません。
しかし書かないとデータも集まりません。
また、Twitterのブログ垢にURLを貼ることはセールスライティングの成長やデータ確保の点においてデメリットであると考えています。経由してくださることでモチベーションは保てますが、届けたい読者からの反応が見えません。
ブログ運営はやることが多いですがお互い頑張っていきましょう。
最後まで読んで下さりありがとうございました。